7月1日
アッと言う間に過ぎた6月、今日から下半期の7月になりました。
世間の慌ただしさに関係なく、植物は自分の時間を過ごしています。
季節に置いてきぼりにされそうで、少し焦っています。
昨年は移植したので咲かなかったトリトマも、今年は10本咲いてくれました。これは残りの5本で控え目な大きさです。
色が綺麗な百合(イエローウィン)…もっと増やしたいです。
チューリップが咲いていた場所には自然発芽したシソを集めました。
毎日20枚くらい摘んで薬味にして、とても重宝います。
2年前に球根を買い求めたアガパンサスが、やっと咲きました。
当時の “ 欲しかった理由 ” の熱は冷めましたが…
まぁ、折角なので育てましょうか。
今、花壇の改造を考えています。
ブルースター・カラー・百合をもっと増やして…
でも、同じ時期に咲きますね~
しこうさくご→試行錯誤?思考錯誤?施工錯誤?3つも変換されます。
どれも、今の私の気持ちに合っているようで、???です。
世間の慌ただしさに関係なく、植物は自分の時間を過ごしています。
季節に置いてきぼりにされそうで、少し焦っています。
昨年は移植したので咲かなかったトリトマも、今年は10本咲いてくれました。これは残りの5本で控え目な大きさです。
色が綺麗な百合(イエローウィン)…もっと増やしたいです。
チューリップが咲いていた場所には自然発芽したシソを集めました。
毎日20枚くらい摘んで薬味にして、とても重宝います。
2年前に球根を買い求めたアガパンサスが、やっと咲きました。
当時の “ 欲しかった理由 ” の熱は冷めましたが…
まぁ、折角なので育てましょうか。
今、花壇の改造を考えています。
ブルースター・カラー・百合をもっと増やして…
でも、同じ時期に咲きますね~
しこうさくご→試行錯誤?思考錯誤?施工錯誤?3つも変換されます。
どれも、今の私の気持ちに合っているようで、???です。
"7月1日" へのコメントを書く