遅ればせながら… 先日、地元の出雲大社に初詣でに行きました。正月連休は駐車場が混むので、連休明けに行ったのに予想以上に混んでいました。同じジャケットを着た人たちのグループが多いです。お茶席を見たのは初めてです。毎年3日に相撲部屋の力士達が来て餅まきをします。出雲大社独特の注連縄がありました。本殿の前で記念撮影している会社のグループがありました。初出勤のあ… トラックバック:0 コメント:2 2020年01月11日 続きを読むread more
小田原に(義母の誕生祝い) 義母の92歳のお祝いに、小田原の鈴廣まで食事に行きました。 昨年の12月に友人たちと食事した時はバイキングのレストランでしたが、今回は隣接した和食のお店に行きました。 中に入ると灯りを抑えたロビーに、お雛様が飾ってありました。 お店の営業は11時30分とのことで、少しだけロビーで待たされましたが、お陰で建物の中の写真を撮る… トラックバック:0 コメント:4 2019年02月26日 続きを読むread more
ハウスメーカーのショールームへ 前回に続き、今度はハウスメーカーのショールームを見学しに行きました。 正面入り口から入ると、非日常的なオシャレな雰囲気に、一瞬、気後れしました。気を取り直してゆっくりと中を見て廻りました。 以前来た時と全然違う感じでした。 タイプライターなどレトロな雰囲気の小物やオシャレな小物が置いてあり、しかも以外と安いので買いたく… トラックバック:0 コメント:4 2019年02月19日 続きを読むread more
今年もホームセンターへ 昨年の今頃は、ガーデニング用品を探しにホームセンター巡りに熱中していましたが、今年は家の片付けの為にホームセンターに通っています。 まずはキッチン周りから… 参考までに大型ショッピングモールや家具インテリアのお店などに行きました。使い勝手が良さそうな新製品がありますが、なるべく買わずに今ある物を活用したいです。 大型家具・… トラックバック:0 コメント:4 2019年02月05日 続きを読むread more
可愛い動物たち 義母の通院の帰りに出会ったワンちゃん達。2匹でも大変なのに5匹も…飼い主と話している間も温順しくしていました。左が母親で右側が子供…半年前のことなので、4匹目が子供か父親か忘れました。 その後、薬局から出た後も、同じ場所で他の方と話していたので、さぞかしワンちゃん達は待ちくたびれたでしょう。 庭仕事をしていたら、サークルの知人が… トラックバック:0 コメント:2 2019年01月26日 続きを読むread more
小田原まで 友人4人で小田原まで食事に行って来ました。目的地は国道1号線の蒲鉾で有名な鈴廣のレストランです。 車で行くのかと思ったら、電車を乗り継いででした。 小田原駅から箱根登山鉄道に乗ると二つ目の風祭駅で降りると、目の前が鈴廣でした。 鈴廣側から撮った風祭駅 さすがに広い! ざっと店内を見ながら通り抜け… 正面入… トラックバック:0 コメント:4 2018年11月27日 続きを読むread more
ハロウィン続き…プロジェクションマッピング 今日、娘の家に行ったら、明日の夜はハロウィンの映像を流すとのことで少し見せてもらいました。 家の中からプロジェクターで画像を映して、窓の外側から映像が観えるようにするそうです 部屋を暗くして急いでスマホで撮ったので、上手く撮れていませんが… ガイコツのダンス 花嫁姿の女性が映って、しばらく観ていると怖い形相に… … トラックバック:0 コメント:2 2018年10月30日 続きを読むread more
ハロウィーンの庭 娘の家の庭のハロウィーンの飾り付けは本格的です。 琉球雀瓜もここに加わりました。 怖い庭が少し可愛くなったような? 私の家も少しだけ ハロウィンは年に一度、死者があの世から戻ってくるとの事で、日本のお盆みたいなものです。それで、お墓やガイ骨などを飾り付けします。 娘の家の庭に飾ってある物は、ほとんどアメリカから… トラックバック:0 コメント:2 2018年10月30日 続きを読むread more
ブルーベリーを採りに 友人に誘われてブルーベリー穫りに行きました。 場所は市内の渋沢丘陵の麓方面です。 事前に農園の家の人に連絡して、直接ブルーベリー畑の方に行きました。農道の空き地に車を止めて、歩いて畑の方へ向かいました。 少し離れた所に向日葵畑と素敵な家…向日葵の花が似合います。 入り口のぶどう畑から入りました。 中に入るとテー… トラックバック:0 コメント:6 2018年08月25日 続きを読むread more
ウオッチング まだ入院中です。 原因究明や今後のことで検査が続き、まだ退院できません。 入院3日目に部屋を移動して窓際のベッドになりました。 今度はベッドからの眺めが良いので嬉しいです。 左側遠方に江ノ島の島影が見え、夜になると灯台の光の点滅が確認できます。すると、更に向こうにうっすらと見えるのは葉山辺りの三浦半島でしょう。(判りにくいで… トラックバック:0 コメント:2 2018年08月05日 続きを読むread more
また入院です 再々入院しました。 寝る前に座りながら歯を磨いていたら、急にメマイがした後に目の焦点が合わなくなりました。5月末の入院時と同じ状態なので大学病院に行きました。 事前に電話して診察券の番号と症状を伝えました。救急車でなくても深夜に受け入れてくれるのは助かります。 病院に着いたのは0時を回って翌日になりました。時間外受付から入って… トラックバック:0 コメント:4 2018年07月29日 続きを読むread more
お墓まいりの帰り道 横浜までお墓参りに行って来ました。 横浜市内の栄区、中区、南区の3ヶ所の4基をお参りしたので疲れました。 帰りの東名高速の途中、海老名サービスエリアに寄りました。 ちょうど1週間前の平日に行ったので空いていました。 昨日は海老名で38キロの渋滞だったそうです。 先ずは昼食 日本蕎麦の鴨南蛮を食べました。 海… トラックバック:0 コメント:2 2018年07月17日 続きを読むread more
高校野球の観戦に 秦野球場に高校野球の観戦に行きました。 試合中の写真はなくて、中途半端なタイミングの写真ばかりです。 一列に並んで「応援、よろしくお願いします」と言って礼をしたあとの写真 私の興味は応援団とチアガールです。 午前中の試合なので一般の生徒は来ていません。 チアガール・吹奏楽部・応援団員(?)と、野球部のOB… トラックバック:0 コメント:2 2018年07月12日 続きを読むread more
八王子まで 先日、横浜の姉夫婦と一緒に八王子の姉の家に遊びに行きました。 八王子の姉の家は、庭が段々と野菜畑になってきました。今年はネギまで植えてあります。 ピーマン、ナス、トマト…夢は自給自足とかで、私も同じことを考えますが、ここまでは…? やることが半端ないです。 ネットを被せたブルーベリーが数本 玄関先に干してあるド… トラックバック:0 コメント:4 2018年06月29日 続きを読むread more
思い出を探しに大船散策 高校1年からの親友の啓子さんと鎌倉市大船を散策しました。 大船駅は珍しい駅で、ホームの真ん中に小さな川が流れていて鎌倉市と横浜市に分かれています。改札も両方あります。 駅から見る観音さまは横向きです。 待ち合わせ時間より早く着いたので、モノレール乗り場まで行ってみました。お互いの子どもが小さい時に、モノレールに乗って江ノ島… トラックバック:0 コメント:0 2018年04月20日 続きを読むread more
孫娘の卒業式 今日は孫娘の小学校の卒業式でした。 最近は卒業式に袴姿で出席するのが流行りとかで…母娘でいろいろ迷った末に、やはり袴姿で出席することになったようです。 そこで出番が回ってきたのは私です。 衣装を借りるスタジオAの前撮りに同行した時に、着付けする部屋に一緒に入って見学したけど、1ヶ月も前なので殆ど覚えていません。 ネットで調べ… トラックバック:0 コメント:4 2018年03月20日 続きを読むread more
この1週間は… 娘と一緒に外食することは滅多にないのですが、この1週間は4回も食事をしました。 まず火曜日は商工会議所のレストランで…ハンバーグ・シーフードスパゲティ・サラダなど 木曜日…イタリアンレストラン 実は、火曜日に来たら定休日だったので再び行きました。 こじんまりしたお店でオシャレな感じです。 最初は空いていましたが、直… トラックバック:0 コメント:4 2018年02月23日 続きを読むread more
バレンタインチョコ 孫たちへのチョコレートを買いにAEONに行きました。何列もの棚にいっぱいチョコがあるので迷います。 高級なのは当然パスします。 これは前に買ったことがあるような…? 2月になって早めに行ったのに、可愛いのは早くも売り切れです。箱も可愛いです。 大の猫好きの孫娘にピッタリのチョコがありました。 男の子用のを探… トラックバック:0 コメント:2 2018年02月14日 続きを読むread more
便利グッズ 100円ショップで買った物です。 メガネ専用ドライバー…縁なしメガネは使っている内に留め具が緩んでガラスが外れそうになります。前回はメガネ店で直してもらいました。100円ショップで探したらメガネ専用の物が見つかり、解決しました。 小さな6角形のレンチがピッタリです。 自撮り棒…たまたま目に入ったので、ちょっと買ってみました… トラックバック:0 コメント:4 2018年02月04日 続きを読むread more
一コマずつ このカラフルな紙は何でしょう?娘から貰ったメモ用紙です。ちょっと広げて遊んでみました。 日本では、こんなに濃い色のメモ用紙は売っていません。でも慣れたらカラフルで楽しいです。 JAの直売所で買ったサラダ野菜です。 普通の水菜と紫色の水菜・ルッコラ・サラダからし菜・サラダほうれん草・わさび菜の6種類セットで130円、どんなものか… トラックバック:0 コメント:4 2018年01月28日 続きを読むread more
雪の翌朝 昨日の午後から今シーズン初めての雪が降りました。我が家の庭や家の前の道路にも雪が少し積もり始めました。テレビでは各地の降雪の様子や駅での混雑振りを放送しています。翌朝は、さぞかし大変でしょう…と思っていました。 朝起きて窓の外を見たら、全然雪がなくてビックリしました。 道路や屋根にも積もっていません。生け垣にもなく、庭の芝生の上… トラックバック:0 コメント:2 2018年01月23日 続きを読むread more
ホームセンター 最近、ホームセンター通いをしています。 家から車で5分から10分の場所にホームセンターが4ヶ所あります。それとJAの園芸資材館にも行きます。 最初は娘の家用のプランターを探すのが目的でした。娘の家はプランターを横一列に並べて置くので、少し見栄えの良いプランターが欲しかったのです。それと、寄せ植えはいろいろな花を植えるのでプランタ… トラックバック:0 コメント:4 2018年01月18日 続きを読むread more
初詣で 市内の出雲大社相模分祀に初詣でに行きました。 昨年は元日に行ったらとても混雑していましたが、今日は早朝に行ったので駐車場も参道も空いていました。 鳥居の手前のワンちゃん、今年は君の年ですね。毎年、その年の干支が迎えてくれます。 昨年は8列に並んで時間が掛かったのに、今日は並ぶ必要がありません。少年野球チームの子らも監督と一… トラックバック:0 コメント:4 2018年01月06日 続きを読むread more
新しい年 明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い致します。 大晦日の紅白歌合戦を観ながら、ふと頭に浮かびました。今年の目標は「生きること」にしました。 一年前の今日の私でしたら、こんなことは書きません。昨年は年下の友人が亡くなったり、私自身も怖い経験をして今も続いています。 今までブログの事を、あまり友人に知らせて… トラックバック:0 コメント:8 2018年01月01日 続きを読むread more
だるま市 初めて地元のダルマ市に行って来ました。 今までは大晦日に開いたそうですが、今年から30日になりました。1時から始まって2時に行ったせいか、まだ人通りが少ないです。場所は路地裏を車輌通行止めにしています。 どのお店も通る人全員に声を掛けているので、見物に行っただけの私は肩身が狭いです。写真を撮るだけでは申し訳ないのですが… … トラックバック:0 コメント:2 2017年12月30日 続きを読むread more
クリスマスを忘れていました 我が家では子どもがいないのでクリスマスは関係ないと思っていましたが、自分でデコレーションしたのをすっかり忘れていました。 我が家のツリー その上には手作りのリース 琉球雀瓜は春に種を蒔いて育てました。二人の友人にも送るのを楽しみにしていましたが、油断したせいで上手く育ちませんでした。 中途半端な物を送るのは諦めて、全… トラックバック:0 コメント:4 2017年12月25日 続きを読むread more
懐かしいところ 先月の事です。 久しぶりに東海道線の電車に乗りました。降りたのは大船駅です。やはり、気になるのは観音様です。駅の直前でないと正面からのお顔が見られません。 ここで乗り換えて、一つ隣の本郷台駅で降ります。大船駅から本郷台駅の間は、私にとって懐かしい場所なので両側の景色を食い入るように見ます。亡長姉の家もチェックして、アッと言う間の… トラックバック:0 コメント:4 2017年12月17日 続きを読むread more
掃除機その後 だいぶ日にちが経ちましたが、コードレス掃除機のその後です。 家電専門店に行く用事があり、ついでに掃除機の下見をしました。さすがに専門店だけあってたくさんの掃除機が並んでいました。 こちらは従来の掃除機です。 向こう側にもたくさん展示してあります。 たくさん有り過ぎて、どう絞ったら良いのか迷います。値段もピンからキ… トラックバック:0 コメント:2 2017年12月08日 続きを読むread more
絵画展と柿の木 知人から招待状を頂いたので絵画展に行きました。今回のテーマは肖像画…身近な人を描いていて、愛情を感じました。描かれた人の人柄まで感じました。中には、ご夫婦でお互いに相手を描いている作品もありました。素敵ですね。 先生の作品のひとつです。いつも必ず猫ちゃんが描かれた絵があります。 (ちょっと写した位置が低すぎたようです) 会… トラックバック:0 コメント:2 2017年12月03日 続きを読むread more
買い物は午前中が勝負? 土曜日の午後、JAに行きました。お店の中に入ったら驚きました。野菜売場に品物がなくてガランとしていました。 ブロッコリーを買うつもりでした。我が家はブロッコリーが大好きで、大きなものを買っても2日で食べてしまいます。 2個か3個買うつもりだったので残念! 先日の午前中に行った時は、こんなにあったのに…やはり、買い物は午前中… トラックバック:0 コメント:2 2017年11月29日 続きを読むread more